今日で6月もおしまいですね。
なんと、2015年も折り返し。
四季は春夏秋冬の四つですから、ふた季節経ったことになります。
なんだかここのところビートルズをよく耳にするなと思ったら
1966年の今日、日本初公演があった日だったんですね。
こちらはおおよそ半世紀前。
ポール・マッカートニーは今でも日本公演に来てくれています。
そのエネルギッシュさに改めて驚かされます。
贔屓目な発言ですが、
年寄りを見る目ではなく、ポールって生き様を見つめる感じになります。
そんなことを考えていると、幼きころに夢中になった感じが蘇ります。
★無料相談・初回無料提案ができる建築家!
あいかわさとう建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542
★あいかわさとう建築設計事務所のお約束
http://askarchitects.jp/aboutask/promise.html
お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談と無料提案をさせていただきます。
はじめの一歩はまずはお電話で!

なんと、2015年も折り返し。
四季は春夏秋冬の四つですから、ふた季節経ったことになります。
なんだかここのところビートルズをよく耳にするなと思ったら
1966年の今日、日本初公演があった日だったんですね。
こちらはおおよそ半世紀前。
ポール・マッカートニーは今でも日本公演に来てくれています。
そのエネルギッシュさに改めて驚かされます。
贔屓目な発言ですが、
年寄りを見る目ではなく、ポールって生き様を見つめる感じになります。
そんなことを考えていると、幼きころに夢中になった感じが蘇ります。
★無料相談・初回無料提案ができる建築家!
あいかわさとう建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542
★あいかわさとう建築設計事務所のお約束
http://askarchitects.jp/aboutask/promise.html
お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談と無料提案をさせていただきます。
はじめの一歩はまずはお電話で!




![]() |
▲
by tsutomsatow100
| 2015-06-30 09:32
| 日中雑感
|
Comments(0)

日常なにげなく見ている窓ですが、いろいろと検討された結果だったりします。
サイズやガラスの種類、庇や網戸・障子のあり方
防犯やプライバシー確保、あるいは周辺環境
採光・通風が考えられているのはもちろんですが、
生活のシーンを季節毎に考えたりもします。
時間や季節をより楽しむために何ができるのかを考えているのです。
写真は調布の家のリビング兼ダイニングとなるスペースのもの。
2つの写真の違いは障子を閉めたり、収納していたりです。

効果は覿面です。
閉じると空間がキュッと引き締まり、
天井が高いにもかかわらず重心の低い落ち着いた空間になります。
この状態なら、冬の夜には断熱にも貢献してくれます。
障子は見た目以上に熱を通さず遮熱効果があります。
開けると、正面に広がる庭との一体感が生まれ
広がる空へと続く開放感が晴れ晴れとした気持ちにさせてくれます。
また障子は思い思いのところに配置できるように
4枚それぞれに溝があり、動かす時の煩雑さを軽減させています。
引いてきた障子で自分のいるところだけ遮光しながら、
他を収納して庭の景色を楽しむことができたりします。
もちろん万能ではありませんが、ちゃんと検討することで
100倍楽しむことができるのです。
★無料相談・初回無料提案ができる建築家!
あいかわさとう建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542
★あいかわさとう建築設計事務所のお約束
http://askarchitects.jp/aboutask/promise.html
お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談と無料提案をさせていただきます。
はじめの一歩はまずはお電話で!




![]() |
▲
by tsutomsatow100
| 2015-06-29 09:34
| 日中雑感
|
Comments(0)
少し晴れ間が出たと思ったら、梅雨空に逆戻り。
とはいえ、あと4週間ほどで梅雨明けでしょうから、頑張りましょう。
仕事をしていても、何をしていても、決断や判断の連続ですね。
それは住まいづくりも同じ。
これからを夢見るだけではなく、形に落とし込んでいくのが住まいづくり。
そんな中でも難しいことのひとつが例えば色決めですね。
住宅において外がどんな風かは大切です。
家の中はそうそう覗かれるものではないけれども、
外側は街行く人に日々見られています。
だから、ここは丁寧な対応が求められるところです。
例えば外壁の仕上げが決まり、色の方向性が定まった時、
最後の詰めが大切です。
写真は外壁材の色見本です。

実はテクスチャ(質感)は同じなのだけれども、色が3つとも違います。
これは蛍光灯の下で見たもの。
太陽の下にもっていき、もっと薄暗いところにももっていき悩む。
最後は現場にもっていき、
建主さんと一緒に離れてみたり傾斜させてみたりして、決定する。

街にあうとか、建主さんの好みにあうとか、時代に合わせ過ぎないとか
悩みすぎて答えが出ないこともあるが、
あきがこないか?
人を脅かせていないか?
メンテナンスは? などなど
住まいづくりは最初から最後まで決断や判断の連続である。
★無料相談・初回無料提案ができる建築家!
あいかわさとう建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542
★あいかわさとう建築設計事務所のお約束
http://askarchitects.jp/aboutask/promise.html
お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談と無料提案をさせていただきます。
はじめの一歩はまずはお電話で!

とはいえ、あと4週間ほどで梅雨明けでしょうから、頑張りましょう。
仕事をしていても、何をしていても、決断や判断の連続ですね。
それは住まいづくりも同じ。
これからを夢見るだけではなく、形に落とし込んでいくのが住まいづくり。
そんな中でも難しいことのひとつが例えば色決めですね。
住宅において外がどんな風かは大切です。
家の中はそうそう覗かれるものではないけれども、
外側は街行く人に日々見られています。
だから、ここは丁寧な対応が求められるところです。
例えば外壁の仕上げが決まり、色の方向性が定まった時、
最後の詰めが大切です。
写真は外壁材の色見本です。

実はテクスチャ(質感)は同じなのだけれども、色が3つとも違います。
これは蛍光灯の下で見たもの。
太陽の下にもっていき、もっと薄暗いところにももっていき悩む。
最後は現場にもっていき、
建主さんと一緒に離れてみたり傾斜させてみたりして、決定する。

街にあうとか、建主さんの好みにあうとか、時代に合わせ過ぎないとか
悩みすぎて答えが出ないこともあるが、
あきがこないか?
人を脅かせていないか?
メンテナンスは? などなど
住まいづくりは最初から最後まで決断や判断の連続である。
★無料相談・初回無料提案ができる建築家!
あいかわさとう建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542
★あいかわさとう建築設計事務所のお約束
http://askarchitects.jp/aboutask/promise.html
お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談と無料提案をさせていただきます。
はじめの一歩はまずはお電話で!




![]() |
▲
by tsutomsatow100
| 2015-06-26 16:43
| 日中雑感
|
Comments(0)

10年ぐらい前に発刊されたランドスケープの本がある。
『木漏れ日の庭で』(TOTO出版)という写真の美しい本だ。
著者はランドスケープデザイナー、造園家の中谷耿一郎さん。

大切に手元においている本のひとつだ。
この本は、樹種や花の名前が載っているのではない。
中谷さんらしい判断の仕方や踏ん張り方が伝わってくる本だ。

とはいえ、花や木の名前を知らないとそれもぼんやりとしたことになる。
そこで、園芸店やお花やさんがあると覗いてみたくなる。
食べられる草や、実のなる木であれば多少は心得もあるが
花となると数えるしかわからない。。

というか、好きも嫌いもなく、そこここのものに興味をもつからか?
覚えられないどころか、わかがわからない。
値札と一緒にバシャ、バシャと写真をとっては溜め込んでいる。

まだまだ素朴な喜びが大きい。
花びらの色や花弁の形、額の造形に感心してしまう。
とはいえ、ややデジタル万引き臭いのだが、ご容赦願いたい。
★無料相談・初回無料提案ができる建築家!
あいかわさとう建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542
★あいかわさとう建築設計事務所のお約束
http://askarchitects.jp/aboutask/promise.html
お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談と無料提案をさせていただきます。
はじめの一歩はまずはお電話で!




![]() |
▲
by tsutomsatow100
| 2015-06-23 11:56
| 日中雑感
|
Comments(0)

またもや鬱陶しい天気に逆戻り。
梅雨らしいといえば、そうですが、なんとか楽しく過ごしたいもの。
あじさいを見に行ったり、屋内型娯楽施設にいったりと、
上手に気分転換をしたいものですね。
門前のお蕎麦も目当てで、先日、松戸・本土寺を訪ねましたが、
北鎌倉の明月院まで足を延ばすのも悪くありません。
都市型の遊園地や水族館など調べると天候に左右されない施設が
結構あるようです。
こちらは朝から……
すこし早起きし、ホームベーカリーの手助けを得ながらパン屋さん。

アーモンドダイスの入った一口フランスパン。
実はこのサイズ、小分け冷凍に適したサイズなのです。

しかし、なぜかパンを焼こうと心に決めた休日の朝は目覚めがいい。

パン焼きがストレスではないのはうれしいのですが、
普段もこれぐらいすっきり起床するべきなんだろうな。
★無料相談・初回無料提案ができる建築家!
あいかわさとう建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542
★あいかわさとう建築設計事務所のお約束
http://askarchitects.jp/aboutask/promise.html
お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談と無料提案をさせていただきます。
はじめの一歩はまずはお電話で!




![]() |
▲
by tsutomsatow100
| 2015-06-21 10:04
| 日中雑感
|
Comments(0)
梅雨の間の晴天。
朝から気持ちがよく、ついついこの晴れの間に
他に洗濯しておいた方がよいものがないかと探してしまいます。
住宅の軒先で、日の当たる洗濯ものが風になびく風景はよいものです。
穏やかな住宅はその街を魅力的に変えていくきっかけになります。
ちょっと気の利いた植栽など
初めてその街を訪れた人に魅力を伝えてくれるはずです。
自らの住まいを整えることが、街を整えることの第一歩になります。

先日、久しぶりに調布の家を訪れてみました。
引き渡し時に工事が済んでいなかった植栽の具合を確認にいってきました。
あんまり手間がかかるものも無理がありますし、
季節を楽しむことができない植栽じゃ意味がありません。

そんな足し算と引き算の結果を積み重ねての植栽です。
うまく掛け算になっているといいのですが……
いかがでしょうか?

★無料相談・初回無料提案ができる建築家!
あいかわさとう建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542
★あいかわさとう建築設計事務所のお約束
http://askarchitects.jp/aboutask/promise.html
お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談と無料提案をさせていただきます。
はじめの一歩はまずはお電話で!

朝から気持ちがよく、ついついこの晴れの間に
他に洗濯しておいた方がよいものがないかと探してしまいます。
住宅の軒先で、日の当たる洗濯ものが風になびく風景はよいものです。
穏やかな住宅はその街を魅力的に変えていくきっかけになります。
ちょっと気の利いた植栽など
初めてその街を訪れた人に魅力を伝えてくれるはずです。
自らの住まいを整えることが、街を整えることの第一歩になります。

先日、久しぶりに調布の家を訪れてみました。
引き渡し時に工事が済んでいなかった植栽の具合を確認にいってきました。
あんまり手間がかかるものも無理がありますし、
季節を楽しむことができない植栽じゃ意味がありません。

そんな足し算と引き算の結果を積み重ねての植栽です。
うまく掛け算になっているといいのですが……
いかがでしょうか?

★無料相談・初回無料提案ができる建築家!
あいかわさとう建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542
★あいかわさとう建築設計事務所のお約束
http://askarchitects.jp/aboutask/promise.html
お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談と無料提案をさせていただきます。
はじめの一歩はまずはお電話で!




![]() |
▲
by tsutomsatow100
| 2015-06-20 11:02
| 日中雑感
|
Comments(0)

みなさんこんにちは。
すっきりとしない毎日ですが、いかがお過ごしですか。
先日、この雨のなか、建築模型用の材料を求め街にでました。
今はネット通販もありますし、いろいろと便利になりました。
ほっておくと全く出かけなくとも生活や仕事ができてしまいますよね。
便利ですが、それだけではいけません。
この時期の不忍池は見ものなので、少し足を伸ばしてみました。

ふと見下ろすと恐ろしい光景が。
のどかな亀の甲羅干しのようですが、
上がすっぽん?で、下が外来種の亀に見えます。
池面を覆う蓮をゆったりと眺めてばかりいられませ
★無料相談・初回無料提案ができる建築家!
あいかわさとう建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542
★あいかわさとう建築設計事務所のお約束
http://askarchitects.jp/aboutask/promise.html
お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談と無料提案をさせていただきます。
はじめの一歩はまずはお電話で!




![]() |
▲
by tsutomsatow100
| 2015-06-18 07:06
| 日中雑感
|
Comments(0)
知人で建築家の芦沢啓治さんらが代表を務める石巻工房が、
東京に新たな活動拠点を開設しました。
昨日そのオープニングに参加させてもらいました。
みなさんもその華々しい活動や評価をお聞きかと思います。
芦沢さんは、まずみずから動きます。
彼が動くと、その周りには人の輪が生まれます。
ものを動かし、人を動かし、何か事がおきます。
そうした彼の活動は眩しくうつります。
若かった彼に、かつてはなかった貫禄が漂い始めていました。
楽しい一夜でした。

★無料相談・初回無料提案ができる建築家!
あいかわさとう建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542
★あいかわさとう建築設計事務所のお約束
http://askarchitects.jp/aboutask/promise.html
お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談と無料提案をさせていただきます。
はじめの一歩はまずはお電話で!

東京に新たな活動拠点を開設しました。
昨日そのオープニングに参加させてもらいました。
みなさんもその華々しい活動や評価をお聞きかと思います。
芦沢さんは、まずみずから動きます。
彼が動くと、その周りには人の輪が生まれます。
ものを動かし、人を動かし、何か事がおきます。
そうした彼の活動は眩しくうつります。
若かった彼に、かつてはなかった貫禄が漂い始めていました。
楽しい一夜でした。

★無料相談・初回無料提案ができる建築家!
あいかわさとう建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542
★あいかわさとう建築設計事務所のお約束
http://askarchitects.jp/aboutask/promise.html
お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談と無料提案をさせていただきます。
はじめの一歩はまずはお電話で!




![]() |
▲
by tsutomsatow100
| 2015-06-17 10:49
| 日中雑感
|
Comments(0)
昨日の群馬・伊勢崎の突風の映像に驚かされました。
軽自動車が吹き飛ばされたり、太陽光発電のパネルが散乱したりと、
想像を超えた自然の猛威に改めて驚かされました。
被災された方にお見舞い申し上げます。
建築家として設計をしていると、安全についてはいつも考えさせられます。
過剰ではなく、現実的で適度な安全とはどうすることかと……
核戦争があっても自分だけ生き残れるような住宅が必要でしょうか?
今できることを全部集めたような住宅が良い住宅でしょうか?
もちろん雨降りのたびに雨漏りが心配な住まいでは困りますが、
住む人が本当に必要とするもの・ことは何なのか考えられて
整理された住宅であってほしいと思います。
コストやこれからの人生の過ごし方など、使う人の視点で、
その方にふさわしい住宅を考えるのが基本です。
必要なのは便利な機器なのか、豊かな時間なのか、
管理の行き届いた生活なのか、穏やかで余裕のある生活なのか
こと住まいに関しては、
最初からすべて正解となる答はないと思っています。
大きな望みから小さな希望まで、整理をしながら
住まいを組み立てていくのが建築家の設計です。
大筋がキチンとしていることはもちろん大切です、そこがまず基本。
一方で、毎日の生活を支える、小さなことを疎かにしてよいわけがありません。
個々人の癖や習慣、好みにあわせてこそ、その人ならではの住まいなのです。

調布の家では、建主さんと相談をして
既製品の家具とオーダーメイドの家具(造作家具)を組合せています。
たとえばこの洗面脱衣室。
左手に既製品のキャビネットタイプの洗面が壁一面にあり
向かった右手の壁には、下に洗濯カゴが入れられる造作家具があります。
右手の家具は事前に収納するものを検討し、サイズと量を調整します。
あまり寸法や考え方を詰め過ぎず、多少遊びを残します。
将来、用途がかわることはよくあることで、
その時にまったく使えない収納になってはこまりますので。
左手の洗面台にも実はワンポイントがあります。
よーく見るとカウンターが壁まで伸びています。
これは洗面台と壁との隙間に天板をオリジナルで入れたものです。

「こんな使いかたができるかな?」という建主さんの希望を形にしたもの。
他の人からみてじゃなくてここに住む人の目線で細部を疎かにしないことが
よい住宅作りにはとても大切なのです。
あなたの小さな希望も叶えます。
★無料相談・初回無料提案ができる建築家!
あいかわさとう建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542
★あいかわさとう建築設計事務所のお約束
http://askarchitects.jp/aboutask/promise.html
お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談と無料提案をさせていただきます。
はじめの一歩はまずはお電話で!

軽自動車が吹き飛ばされたり、太陽光発電のパネルが散乱したりと、
想像を超えた自然の猛威に改めて驚かされました。
被災された方にお見舞い申し上げます。
建築家として設計をしていると、安全についてはいつも考えさせられます。
過剰ではなく、現実的で適度な安全とはどうすることかと……
核戦争があっても自分だけ生き残れるような住宅が必要でしょうか?
今できることを全部集めたような住宅が良い住宅でしょうか?
もちろん雨降りのたびに雨漏りが心配な住まいでは困りますが、
住む人が本当に必要とするもの・ことは何なのか考えられて
整理された住宅であってほしいと思います。
コストやこれからの人生の過ごし方など、使う人の視点で、
その方にふさわしい住宅を考えるのが基本です。
必要なのは便利な機器なのか、豊かな時間なのか、
管理の行き届いた生活なのか、穏やかで余裕のある生活なのか
こと住まいに関しては、
最初からすべて正解となる答はないと思っています。
大きな望みから小さな希望まで、整理をしながら
住まいを組み立てていくのが建築家の設計です。
大筋がキチンとしていることはもちろん大切です、そこがまず基本。
一方で、毎日の生活を支える、小さなことを疎かにしてよいわけがありません。
個々人の癖や習慣、好みにあわせてこそ、その人ならではの住まいなのです。

調布の家では、建主さんと相談をして
既製品の家具とオーダーメイドの家具(造作家具)を組合せています。
たとえばこの洗面脱衣室。
左手に既製品のキャビネットタイプの洗面が壁一面にあり
向かった右手の壁には、下に洗濯カゴが入れられる造作家具があります。
右手の家具は事前に収納するものを検討し、サイズと量を調整します。
あまり寸法や考え方を詰め過ぎず、多少遊びを残します。
将来、用途がかわることはよくあることで、
その時にまったく使えない収納になってはこまりますので。
左手の洗面台にも実はワンポイントがあります。
よーく見るとカウンターが壁まで伸びています。
これは洗面台と壁との隙間に天板をオリジナルで入れたものです。

「こんな使いかたができるかな?」という建主さんの希望を形にしたもの。
他の人からみてじゃなくてここに住む人の目線で細部を疎かにしないことが
よい住宅作りにはとても大切なのです。
あなたの小さな希望も叶えます。
★無料相談・初回無料提案ができる建築家!
あいかわさとう建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542
★あいかわさとう建築設計事務所のお約束
http://askarchitects.jp/aboutask/promise.html
お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談と無料提案をさせていただきます。
はじめの一歩はまずはお電話で!




![]() |
▲
by tsutomsatow100
| 2015-06-16 12:15
| 日中雑感
|
Comments(0)

先週、インテリアライフスタイル展を見にビッグサイトに行ってきました。
これはドイツのイベント会社主催の国際見本市です。
時間の許す限り、気分展開も兼ねてトレンドのお勉強です。
ここに行く理由のひとつとして、都心のデザインイベントよりも
リアルなデザインの大きな流れがイメージできることです。

妙な作家志向というかアーティスト性が漂白されている分、
好感が持てるものをあるのですが、
やはり、プロのバイヤーさんたちに混ざっての観覧は
バイヤーさんたちのプロフェッショナルも学ぶことになります。
★無料相談・初回無料提案ができる建築家!
あいかわさとう建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542
★あいかわさとう建築設計事務所のお約束
http://askarchitects.jp/aboutask/promise.html
お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談と無料提案をさせていただきます。
はじめの一歩はまずはお電話で!




![]() |
▲
by tsutomsatow100
| 2015-06-15 15:14
| 日中雑感
|
Comments(0)